<aside>
※次の権限付与設定はアプリをアンインストールするまで継続します。
<aside>
段階的にAndroidOSのセキュリティが厳しくなり、許可の仕組みが従来から刷新されました。
ただ現状VRデバイス上で複数フォルダをユーザーに許可してもらうのも手間なので、権限が過剰ですが全ファイルの管理権を許可してもらう方針としました。
(またこの手段はMeta公式からの回答でもあるようなのでそこまで驚かないでください ****https://communityforums.atmeta.com/t5/Quest-Development/Scoped-Storage-and-VR/m-p/1043602)
</aside>
タイトルシーンの「カスタムライブ」を選択
「フォルダ権限付与」を選択
「全ファイルの管理権を付与」をONに
(×を押してもアプリに戻れないので)Questのホームボタンを押す
一度「入場」でライブシーンに移動すると、下記パスにアプリ専用フォルダが作成されます。
Quest/Storage(内部共有ストレージ)/UniLiveViewer
<aside>
アプリをアンインストールしてもこのフォルダは削除されません、不要なら手動で削除してください。
</aside>
</aside>
<aside>
*”The following permission settings will continue until you uninstall the app.”
<aside>
The security of Android OS has become progressively stricter, and the permission mechanism has been revamped.
Currently, it’s cumbersome for users to grant permissions for multiple folders on VR devices, so we decided to take the approach of requesting permission to manage all files, even though it may be excessive.
(Also, this method seems to be an answer from Meta official, so don't be too surprised. https://communityforums.atmeta.com/t5/Quest-Development/Scoped-Storage-and-VR/m-p/1043602)
</aside>
Select “Custom Live” for the title scene
Select "Grant Folder Permissions" The following is for PC users
Turn on "Grant management rights to all files”
(I can't return to the app even if I press ×) Press the Quest's home button
Once, you move to the live scene with "Enter Stage", an app-specific folder will be created in the path below.
Quest/Storage/UniLiveViewer
<aside>
This folder will not be deleted even if you uninstall the app, so please delete it manually if you do not need it.
</aside>
</aside>
※以下はPCユーザー向けです *”The following is for PC users, There is no English support. Please use the translation tool.”
MMDデータの使用に関しては、もともとMMDソフト内での利用を前提とした文化があり、多くのクリエイター様の厚意によって成り立っています。 その背景を軽んじることなく、アプリをお楽しみいただければと思います。 なおMMDモデルのサポート予定はありません。利用規約が明確でVR利用も想定されたVRMをご活用ください。
データ転送できるUSBケーブルでPCからQuestにアクセスしてください。
⚠v0.7.0からフォルダ名を「Chara」→「Actor」に変更しました。